
阪神淡路大震災で停電後、電気が復旧したことによる通電火災が多数発生したことが報告されています。
そこで住処のブレーカに電源遮断装置を取り付けることにし、ビバホーム流山店で上の電源遮断装置を980円(税別)で購入しました。

住処のブレーカ(レバー部に孔があいています)

錘を錘の取付金具の高さから落下させ、ブレーカが切れることを確認
【取付金具】
取付金具は両面接着テープで取り付けるようになっていますが、Amazon.co.jpの本製品に関するレビューで両面接着テープが剥がれた事例が多数、報告されていることからカバーに取付金具をビス留めとしました。


【完成した姿】

なお、PCを使用中、停電で動作停止すると動作不調となる可能性があるため、メインで使用しているPCは無停電電源装置をつけ、停電になっても動作し続けるように対応しています。