2020年03月26日

流山都市計画道路 新川南流山線 西平井陸橋の開通(2020年3月26日)

P1210789-20200326.jpg

 県道白井流山線沿いにあったフォルクス南流山店が道路計画のために閉店となったのは2014年1月29日。そしてその翌月末には建物の姿は消えていました。フォルクス南流山店のあった場所を通って流山都市計画道路の新川南流山線の西平井陸橋の区間(リンク先はpdfファイル)が3月26日午後3時に開通しました(千葉日報の記事)。そこで「取材!」と私自身に号令をかけて自転車に乗って西平井陸橋の区間を見てきました。上は陸橋上から撮影した流鉄です。
 開通した区間と県道松戸野田線との接続はまだ先ですが、これからの車の流れの変化を想像しています。

P1210784-20200326.jpg
2020年3月26日午前中の開通直前の状況

P1210831-20200326.jpg
白井流山線と新川南流山線の交差点を西平井陸橋側から見る

P1210794-20200326.jpg
西平井陸橋は江戸川側の歩道を歩行者と自転車利用者が供用する形です(車道を挟んで反対側には歩道部はありません)

P1210825-20200326.jpg
半透明のパネルが無くなった位置から流鉄を撮影

P1210822-20200326.jpg
2018年8月23日に運用開始された流鉄の新車両「さくら」号

P1210803-20200326.jpg

P1210804-20200326.jpg

----------
流山都市計画道路 新川南流山線 西平井陸橋が開通します!(千葉県)
https://www.pref.chiba.lg.jp/dousei/press/2019/documents/20200326_sinkawa.pdf
西平井陸橋26日開通 新川南流山線 | 千葉日報オンライン
https://www.chibanippo.co.jp/news/local/677770
流鉄
http://ryutetsu.jp/
流鉄流山線新車両「さくら」号デビュー ピンクの塗装にハート形のつり輪も - 松戸経済新聞
https://matsudo.keizai.biz/headline/392/
posted by M. Ichikawa at 22:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 南流山通信
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187315234
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック