
4月7日に東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡の7都府県を対象に新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく「緊急事態宣言」が出されました。ニュースで示されるのは感染者数が多い都道府県順に「新型コロナウイルス 感染者数・死者数」が発表されることが多いですが、感染者数が都道府県別の順では多い愛知県が含まれないことに疑問を持ちました(昔、人口に関連する論文を書いていたため、ついそのように考える習癖がついているようです)。そこで各県の人口と人口密度に対する新型コロナウイルス 感染者数・死者数をまとめてみました(本当は都市別で出せればよいのですが、都市別の感染者が不明のため・・)。
そして上記の7都府県以外で人口当りの感染者数が多い県が多数あることがわかりました。人口当りの感染者数が多いことは感染のリスクが高いことに繋がります。そして緊急事態宣言の対象とされていない人口当りの感染者数が多い県の方が安心してしまい、感染を拡大する恐れがあります。
メディアがこの視点から「人口当りの感染者数が多い県の方は緊急事態宣言の県の方と同様に、行動してください」と発信されることを強く願います。


----------
緊急事態宣言 期間内に終息への道筋つけられるか | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200408/k10012374361000.html
特設サイト 新型コロナウイルス 感染者数やNHK最新ニュース|NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/
都道府県の人口・面積・人口密度(2019年(平成31年/令和元年))
https://uub.jp/pjn/pb.html
新型コロナウイルス都道府県別感染者数・死者数(2020年4月6日現在):時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/tokushu?g=cov
新型コロナ:道内の発生状況 | 保健福祉部健康安全局地域保健課
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/hasseijoukyou.htm
この記事に直接関係ないですが、
南流山通信の柏市の手賀の丘公園のページの電話番号の削除をお願いいたします。4月より指定管理会社が変更になり、旧電話番号は使用しておりません。詳しくは柏市公園管理課の方へお問い合わせください。取り急ぎ電話番号の削除よろしくお願い申し上げます。
RECAMPしょうなん 福井