2021年03月27日

宮脇書店 流山店さん、ありがとうございました

P1300591-20210327.JPG

 以前は毎月、『トランジスタ技術』やカメラ関係の雑誌を購入に宮脇書店 流山店へいっていたのですが、最近はその頻度が少なくなりました。そして先月の夜、店舗が暗くなっているのに気づきました。
 東福寺へのミニウォーキングへでかけた際、宮脇書店 流山店の前へ行き、2月14日に閉店されていたことを知りました。インターネットの影響による出版業界の厳しい状況やインターネット販売の影響で書店が厳しい経営環境になっていることは聞きますが、近くの素晴らしい書店が閉店となってしまったことはとても寂しいです。

 宮脇書店 流山店の皆さん、ありがとうございました。

P1300590-20210327.JPG

P1300587-20210327.JPG

P1300579-20210327.JPG

----------
本なら何でもそろう 宮脇書店 | 本なら何でもそろう 宮脇書店
https://www.miyawakishoten.com/
本屋さん「宮脇書店 流山店」が2/14をもって閉店、25年の歴史に幕 | 柏つうしん - 柏市の旬の話題がモリモリ盛り沢山!
https://kashiwa-tsushin.com/9787.html
宮脇書店 流山店が2/14(日)をもって閉店、25年の歴史に幕、鰭ヶ崎駅近く | 松戸つうしん - 松戸市の地域ブログ!地元情報をあなたにガッツリと
https://matsudo-tsushin.com/15823.html
【流山市】25年の歴史に終止符。さようなら、宮脇書店…。鰭ヶ崎の老舗書店が2月14日で閉店してしまいます。 | 号外NET 流山市・野田市
https://nagareyama-noda.goguynet.jp/2021/01/15/miyawakishoten/
posted by M. Ichikawa at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 南流山通信
この記事へのコメント
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188526259
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック