2010年05月11日

江戸川橋下(三郷市側)の緊急河川敷道路には注意を!

DSCF1490-20100429.jpg

江戸川橋を渡って三郷市側の河川敷にある緊急河川敷道路の縁石ブロックは上の写真のように施工ミスで本来、歩道側の舗装の施工性から歩道側にあるべき角ばった側が車道となっています。子供が転んで角に額をぶつけたら裂傷を負うばかりでなく、頭蓋骨折の可能性もあります。(無論、大人もですが・・)
 国土交通省関東地方整備局江戸川河川事務所には施工ミスを指摘していますが、現在のところ、「検討します」という返事だけです。
 三郷市側の河川敷を利用される方は十分注意してください。また、お心のある方がいらっしゃいましたら現地を確認の上、下記の関東地方整備局(河川事務所)に「緊急河川敷道路の施工不良の早期改善を」として、子供たちの安全を守るために要望を出してください。

------------
国土交通省・関東地方整備局:お問合せフォーム
https://www.ktr.mlit.go.jp/kyoku/contact/mail/index.htm

* * * * * * * *

 下記のblogにも関連記事を掲載しています。

江戸川橋下(三郷市側)の緊急河川敷道路の施工ミス:ロボット人間の散歩道:So-netブログ
http://robotic-person.blog.so-net.ne.jp/2010-05-11
posted by M. Ichikawa at 09:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 記事
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/37863733
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック