スマートフォン専用ページを表示
南流山通信ブログ
南流山の地域・生活情報サイト『南流山通信』、南流山地区社会福祉協議会、南流山弐番街、マンション・リフォーム・マニュアルなどに関する記事を掲載
TOP
/ 更新記録
- 1
2
>>
2011年11月21日
「フルーツカフェオレンジ」、「CAFERISTA」登録
フルーツカフェオレンジ
南流山2-4-2 (TEL 04-7157-2121)
CAFERISTA
南流山1-7-6-201 (TEL 04-7158-6750)
Kaoruさんから店舗情報が旧くなっていることの連絡をいただきました。早速、南流山駅南口の「フルーツカフェオレンジ」、そして「Kaffe Lotta」の営業していた所に入った「CAFERISTA」を登録しました。両店とも2階にあるため、場所を知らないと見過ごしてしまいそうです。
posted by M. Ichikawa at 23:52|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
更新記録
2010年12月30日
「しまむら」、「Avail」、「ケーズデンキ」、「得得」、「千年の宴」の登録
『南流山通信』の店舗情報に下記を加えました。
しまむら 流山店 流山6-655-3(TEL 04-7178-7811)
http://www.shimamura.gr.jp/shimamura/
Avail 流山店 流山6-655-3(TEL 04-7178-7811)
http://www.shimamura.gr.jp/avail/
ケーズデンキ 流山店
流山6丁目655-3 (TEL 04-7178-7151)
http://www.ksdenki.com/service/town.php?pref_code=11&shop_code=00001268
手打うどん総本家 得得
南流山7-32-3(TEL 04-7178-7707)
http://kazokutei.co.jp/shop/tokutoku_shops2.html
千年の宴
南流山2-4-2 (TEL 04-7159-9988)
http://www.roza.monteroza.co.jp/monte_view/View_shop.php?SP_CD=832254
・ ランチ有のため掲載
posted by M. Ichikawa at 17:47|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
更新記録
2009年12月23日
「はんこ屋さん21 南流山店」を登録
『南流山通信』に掲載の店舗情報に関する現地調査をしばらくしていなかったため、自転車に乗って道路沿いの店舗を少しチェックしてきました。そして1丁目の美容室の「HEART・ヘアー&メイク」の隣に「はんこ屋さん21」がオープンしていたことを知りました。
一方、4丁目の県道沿いのENEOSのガソリンスタンドに閉店の看板がつけられているのを目にしました。
これらの内容についてアップデートを行いました。
はんこ屋さん21 南流山店
http://www.hanko21.info/minaminagareyama/
posted by M. Ichikawa at 20:31|
Comment(0)
|
TrackBack(1)
|
更新記録
2009年09月30日
散策の各市のページの内容を充実
江戸川左岸自転車道から見る下花輪の水田と斜面林
『南流山通信』の「散策の楽しみ」の流山市、野田市、松戸市、柏市、市川市のTOPページの内容に地図の入手先などを加えてアップデートしました。
-----------------------
『南流山通信』 散策の楽しみ
http://www.minami-nagareyama.org/gallery/index.htm
posted by M. Ichikawa at 23:13|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
更新記録
2009年04月07日
2009年 春の更新
『南流山通信』のWebサイトの大更新はどうも春に多く実行しているようです。「なぜかな?」と考えて気づいたのが、気候が暖かくなって撮影にでかけやすくなることが一番の理由のようです。冬眠から覚めた熊というところでしょうか。
診療所、歯科診療所、クリーニング店、理容室、美容院などの現地調査、ハローワーク、旅券事務所などの情報追加、近隣市の大学のリスト登録、マスメディアに関する情報の登録、生涯学習に関する情報の充実、そしてこれまで地区社協のページに登録であった「いのちの電話」や虐待防止などの情報を、『南流山通信』のこれまでの「安全・防災」の名称を「守る」に変えてその中にも同じ内容を閲覧できるように収録するなど、この春の更新も多岐に及ぶことになりました。
小改訂は別として、ひとまず、春の大更新は終えることにしました。
posted by M. Ichikawa at 21:49|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
更新記録
2009年03月28日
『接骨院など』のページ登録と、流山市のホームページの更新の問題
診療所、歯科診療所のページ用の写真を撮影するため、自転車で走り回っていて、接骨院などが多いことに気づきました。そこでそれも一緒に撮影していました。診療所、歯科診療所のページ作成が一段落したため、『接骨院など』としてページを作成して登録しました。
流山市の助成について調べ、60歳以上の国民健康保険の保険料の未納でない人に対して「あんま、マッサージ、指圧、はり及びきゅう施設利用に対する助成」があるのを知ったのですが、指定施術所が平成16年5月15日現在とされ、同ページの東葛はり灸院、あさとみ鍼灸院、流山鍼灸院はそこに掲載の場所にないことがわかりました。
また、「人間ドックの利用に対する助成について」で流山総合病院と記されていますが、千葉愛友会記念病院に名称が変わっています。
流山市の職員は2年とか3年で配置転換されるため、継続的なメンテナンスができないのかもしれませんが、Webサイトの情報は最新のものであることが必要です。市役所にはWebサイトの情報が陳腐化していないか、見直して欲しいものです。
【
2009年4月1日、上記のWebサイトが更新され、現在を反映するものとなりました。
】
南流山通信:接骨院など
http://www.minami-nagareyama.org/shakyo/medicalcare/osteopathy.htm
あんま、マッサージ、指圧、はり及びきゅう施設利用に対する助成 (流山市)
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/section/kokuhonenkin/kokuho/anmariyoujosei.htm
人間ドックの利用に対する助成について (流山市)
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/section/kokuhonenkin/kokuho/ningendokkujosei.htm
posted by M. Ichikawa at 18:56|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
更新記録
2009年03月27日
コミュニティFM局の登録ほか
受信できるFM局を調べたラジオ
3月30日からNHKの朝の連続ドラマ『つばさ』が始まります。その中でコミュニュティ放送が舞台となるとのことで、「流山はどうなっているのだろう?」と関心のある人も出てくると思い、下記のマスメディアのページを作成し、新聞とともに、ラジオ(FM、AM)とテレビの受信チャネルをまとめました。
残念ながら流山にはコミュニティFM局はありません。そして近隣のコミュニティ放送『かつしかFM』、『いちかわエフエム』、『FMえどがわ』を聴くことになります。20歳の頃、「自分でFM局を開設できたらいいなあ」と考えていましたが、それが『南流山通信』のWebサイトを立ち上げるのと関連していたかもしれません。
テレビはBSデジタル放送を地上デジタルと一緒に受信できれば、18チャネル(WOWOWなどの有料放送を除く)を楽しむことができます。昔、「何チャネル以上が多チャネルといえますか?」と聞いて「10チャネルを越える」といった答えをもらったような記憶があります。表に整理してみて「スカパー!やWOWOWなどを含めなくても(聞いたのが正しければ)多チャネル時代となっているんだなあ」と認識させられました。
マスメディア(新聞、ラジオ、テレビ)
http://www.minami-nagareyama.org/facilities/mass-media.htm
先に診療所、歯科診療所の調査にあわせて撮影していた整骨院の写真を使って整骨院などを紹介するページを登録しました。
整骨院など
http://www.minami-nagareyama.org/shakyo/medicalcare/osteopathy.htm
posted by M. Ichikawa at 22:57|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
更新記録
2009年03月23日
東武バスの路線新設(3月1日)
南流山駅の東武バス
3月1日に南流山駅を含む東武バスの路線新設がありました。南柏駅西口と南流山駅をつなぐ路線と宮園循環路線の2つです。これまで公共交通機関を使って免許センターにいこうとした場合、南柏駅までいってからバスで免許センターにいかねばなりませんでした。これが南流山から直接、免許センターへいくことが可能となりました。
そこで遅れましたが『南流山通信』の下記のページの運行系統図とバス時刻表をアップデートしました。
南流山駅(東武バス)
http://www.minami-nagareyama.org/transportation/buses/tobu-bus.htm
posted by M. Ichikawa at 18:56|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
更新記録
2009年03月19日
診療所、歯科診療所、理容店、美容室、クリーニング店などの登録をひとまず完了
『南流山通信』は南流山地域の生活情報サイトとなるように地域の情報を収録しています。「やらなければ・・」と思いながら、数の多さから手をつけられないでいた店舗に理容店、美容室、クリーニング店があります。また、診療所、歯科診療所も「やらなければ・・」と思いながら手付かずでした。それがやっと自転車ででかけて撮影した写真を入れて完了しました。電話帳に掲載されているのですが、シャッターの降りたままの店舗もあり、そのチェックが必要なこと、また、電話帳に載っていない店舗も目についたものは撮影し、掲載しましたが、日々、変化しているものであり、完全とはいきません。
それにしてもこれらの登録で「生活情報サイトのコンテンツとしてある程度、まとまったかな」という気分になりました。
posted by M. Ichikawa at 01:18|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
更新記録
2009年03月16日
理容室、美容院、クリーニング店の写真撮影進行中
理容室、美容院、クリーニング店(昨日の記事で触れるのを忘れました)の店舗の撮影を自転車に乗りながらしてきました。地図は見ず、自転車で街の1ブロックを回りながら、「あ、ここにあった」という調子で撮影しました。そしてWebで検索した店舗情報はすでに他の店舗に変わっていたり、また、以前からあるのに紹介されていない店舗があることに気づかされました。写真が入ったものは現地調査ができたもので、その数およそ40。完了までにはまだ、時間がかかります。
posted by M. Ichikawa at 00:45|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
更新記録
2009年03月14日
ドライクリーニング店、理容室、美容院、医院、歯科医院のリストを追加
南流山通信の「買い物・食事処」のドラッグストアに薬局(9店)を追加、そしてドライクリーニング店(12店)、理容室(15店)、美容院(39店)のリストを追加しました。また、地区社協の「医療情報」に医院(14)、歯科医院(17)のリストを追加しました。
職業別電話帳とインターネットで調べたリストを基に今後、店舗などの写真を撮影し、それらの情報が現在も有効か、確認していく予定です。(美容院の店舗数39をはじめとして、撮影しなければならない数が100を超えることを考えると、いつ完了することやら・・・)
ドラッグストア(薬局)
http://www.minami-nagareyama.org/business/drugstore.htm
理容室
http://www.minami-nagareyama.org/business/barbers.htm
美容院
http://www.minami-nagareyama.org/business/beauty-parlor.htm
医院(南流山)
http://www.minami-nagareyama.org/shakyo/medicalcare/doctors-office.htm
歯科医院(南流山)
http://www.minami-nagareyama.org/shakyo/medicalcare/dental-clinic.htm
posted by M. Ichikawa at 16:44|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
更新記録
2009年01月09日
「安全(防犯・防災)」にページ追加
「南流山通信」の「安全(防犯・防災)」の「警察、市民パトロール」のページに110番通報のしかた、「交通安全」のページに交通事故に遭った場合の対処方法を追加、そして「被害者相談窓口」と「犯罪捜査への協力」のページを追加しました。
「安全(防犯・防災)」 (南流山通信)
http://www.minami-nagareyama.org/patrol/index.htm
posted by M. Ichikawa at 00:50|
Comment(0)
|
TrackBack(1)
|
更新記録
2008年12月25日
三郷緊急船着場整備工事
三郷緊急船着場整備工事(流山市側堤防より見る)
自転車で江戸川自転車道に入ったら、対岸の三郷市側の河川敷の工事が目に入りました。早速、流山橋を渡って工事現場の近くへいったら「三郷緊急船着場整備工事」の案内が目に入りました。
近隣市で行われている防災関連工事の理解は重要です。そこで写真を撮って『南流山通信』に下記のページをつくりました。
三郷緊急船着場と緊急用河川敷道路
http://www.minami-nagareyama.org/antidisaster/misato-port.htm
posted by M. Ichikawa at 00:35|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
更新記録
2008年12月23日
店舗情報の更新(コンビニエンスストア登録他)
南流山5丁目にラーメン店の「山勝角ふじ 2号店」が開店しました。
山勝角ふじ 2号店
南流山5-14-6 (TEL 04-7192-7351)
また、「SHOP 99 南流山6丁目店」が「ローソンストア100 南流山6丁目店」となりました。そこで『南流山通信』の「買い物・食事処」にコンビニエンスストアをまとめたページを登録しました。
コンビニエンスストア(南流山通信)
http://www.minami-nagareyama.org/business/convenience-store.htm
posted by M. Ichikawa at 17:57|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
更新記録
2008年11月29日
南流山地域の変化
久し振りに自転車に乗って南流山界隈の変化を調べにでかけました。
千葉愛友会記念病院
http://homepage1.nifty.com/nagareyamasogo/
「流山総合病院」は9月1日、「千葉愛友会記念病院」に病院名称が変更されていたのは知っていましたが、病院の前までいくのは最初になりました。
パステル 南流山店
流山市鰭ヶ崎10-6、TEL 04-7178-7766
http://www.chitaka.co.jp/pastel/index.htm
10月10日オープンのパスタ&デザート(ピザお替り自由)というお店です。
浅草ラスク 南流山店
流山市南流山1-10-1 ロッシェル南流山1F
TEL 0120-972-751
11月7日オープンのお菓子のお店です。
Banbee
流山市南流山1-1-7、TEL 04-7157-6851
http://www.bamboo-moon.com/bambee
若い女性が喜びそうな雑貨のお店です。
posted by M. Ichikawa at 17:07|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
更新記録
2008年08月31日
松戸市立博物館を登録
昭和37年の常盤平団地の一室を再現したモデルルーム
武蔵野線新八柱駅から徒歩15分、「二十世紀の森と広場」の中に松戸市立博物館があります。館内には松戸市の太古からの歴史を解説する展示とともに、昭和37年当時の常盤平団地の2DKのモデルルームも展示され、40年以上前へのタイムスリップを体験することができます。
松戸市立博物館 / 南流山通信
http://www.minami-nagareyama.org/gallery/matsudo/m-muse/index.htm
松戸市立博物館のホームページ
http://www2.city.matsudo.chiba.jp/m_muse/
posted by M. Ichikawa at 15:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
更新記録
2008年08月19日
2008年8月18日の更新
「交通 (各所へ経路)」に秋葉原と羽田空港を結ぶリムジンバスを追加しました。リムジンバスを使えば乗り換え回数を減らせますが、バスの本数が少ないことから時刻表のチェックは不可欠です。
千葉西総合病院より9月の講座の案内が届きましたので流山市内で開催の「ひざ痛の予防と対処法」(9月12日、南流山センター)と「 新しい創の治療」(9月25日、流山中央公民館)の案内を掲載しました。
南流山地区社協の「健康づくり」のリンクに厚生労働省の『最新たばこ情報』を加えました。題名だけ見ると「新しく発売された煙草の紹介?」と誤解されそうですが、煙草の健康への影響、禁煙プログラムの紹介など、様々な情報がまとめらたサイトです。禁煙を考えている人はまず、このサイトをご覧になることをお勧めします。
厚生労働省の最新たばこ情報
http://www.health-net.or.jp/tobacco/front.html
posted by M. Ichikawa at 07:10|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
更新記録
2008年08月10日
「トイザらス松戸店」と「SPORTS AUTHORITY松戸店」の登録
『南流山通信』の店舗情報に、松戸市(馬橋駅近く)の国道6号線沿いにある「トイザらス松戸店」と「SPORTS AUTHORITY松戸店」を登録しました。メニューの分類は「衣料品・子供用品・玩具・スポーツ用品店」に入れています。
トイザらス松戸店
SPORTS AUTHORITY / 松戸店
南流山の生活用品、食料品、飲食店などの店舗情報
http://www.minami-nagareyama.org/business/index.htm
posted by M. Ichikawa at 23:34|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
更新記録
2008年07月27日
流山市の震災時の交通規制
流山でも揺れの大きさが体感される、東北地方の大規模な地震が起きています。いざという時の備えをしなければいけないなあ、と再確認しています。
千葉県警察発表の想定される「京葉・東葛地域直下型地震」発生時の交通規制計画で、流山市は交通規制対象区域となっています。このため、大震災が発生した時は災害応急対策に従事する車両以外の通行の禁止又は制限が行なわれます。
「南流山通信」ではこれまで東京都側の交通規制を紹介していましたが、千葉県のものを加えて更新しました。
東京で大震災にあった場合、徒歩で住処にたどりつけるよう、体力の確保をしなければなりません。
震災時の交通規制
http://www.minami-nagareyama.org/antidisaster/trafic_control.htm
posted by M. Ichikawa at 11:58|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
更新記録
2008年07月24日
「熱中症対策」のページ
暑い日が続きますので、「熱中症対策」のページをつくりました。内容は必要と思われる情報が集約されている環境省が提供される情報を主に紹介するものです。環境省のサイトは関連機関(行政関連が中心となりますが)の情報についても紹介してあり、チェックが容易です。「熱中症環境保健マニュアル」は多くの人に読んで欲しい内容です。行政としてそれを伝える手段が部数の限られたポスター(しかも単年度)が中心となることから、「モッタイナイ」と思います。
熱中症対策
http://www.minami-nagareyama.org/shakyo/health/heat-stroke.htm
posted by M. Ichikawa at 11:45|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
更新記録
- 1
2
>>
新着記事
(05/12)
『しあわせ南流』(第83号、2023年5月)発行
(04/17)
流山市長および市議会議員一般選挙(投票日:2023年4月23日)
(04/02)
「フラワーフェスティバル in 流山おおたかの森」
(03/31)
流山おおたかの森S.C前の「森のまち広場」でAiRTiMEのエア遊具
(03/31)
千葉県議会議員一般選挙(投票日:2023年4月9日)
記事検索
カテゴリ
南流山通信
(478)
南流山地区社協
(144)
南流山弐番街
(30)
マンション・リフォーム・マニュアル
(88)
南流山自転車クラブ
(39)
記事
(110)
更新記録
(36)
流山市南部地域包括支援センター
(2)
リンク集
南流山通信
南流山地区社協
流山市南部地域包括支援センター
南流山弐番街
リフォーム・マニュアル
流山市
千葉県
最近のコメント
消防団防災イベント(2022年11月20日、ホームセンターコーナン南流山店駐車場)
by 南流山通信ブログの管理人 (11/24)
南流山6自治会主催 フードドライブ(2022年10月16日)
by 南流山通信ブログの管理人 (11/23)
南流山駅の南口の看板の堂々たる誤字
by ぽち (02/05)
「緊急事態宣言」の対象都府県以外の県の方も感染拡大に配慮して行動してください
by 福井荒野 (04/14)
クローゼットの改造案
by 市川誠 (02/14)
<<
2023年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
RDF Site Summary
RSS 2.0
管理者ページ